当社は「弁護士のための」ホームページに特化した制作会社です。お客様にしっかりと事務所のアピールを行いつつ、弁護士会の広告規定を遵守した内容で作成しているため安心してご利用いただけます。
リーガルHOMEのサービス内容
初めてホームページを制作する方のためにお手頃価格で制作いたします。
現在お持ちのホームページをより集客しやすいコンテンツ、デザインにリニューアルいたします。
広告を出していきたいとお考えの先生におススメです。
現在お持ちのホームページに新しくページを追加いたします。
事務所のホームページを作りたいけど、立ち上げたばかりでお金をかけられない
弁護士の仕事をよくわかっている人にホームページを作ってほしい
イソ弁だけど、自分のホームページを作って個人受任を増やしていきたい!
通常のホームページ制作会社は費用が高すぎる!
現状のホームページに満足していないので新しくリニューアルしたい!
ホームページが完成した後も、新人の加入や実績などを随時更新していきたい
当社の制作費用はわかりやすく一律で設定しています。手頃な値段設定なのでオプションプランを活用して贅沢にページを増やすことも可能です。
当社は成果物の最終チェックを、弁護士会の広告規定を熟知している、専属の担当者が行っています。広告規定に則ったホームページを作成していますのでご安心ください。
ホームページを作成しているのは、某弁護士ポータルサイトの元営業マンです。そのため、営業マン時代にお会いした数多くの弁護士事務所との差別化を図れるようなホームページの作成が可能です。
ユーザーがどのような心理で法律相談をしたいと思っているのか、どういう不安を抱えて相談に来るのかを徹底的に意識したホームページの作り、配置にいたします。心理に沿っているので問い合わせにもつながりやすくなります。
「費用を抑えたいからできるだけ安く!」「こだわったページを作ってオリジナリティーを出したい!」など様々なご要望にお応えできるよう、ベーシックプランのほかに様々なオプションをご用意しました。ご予算、ご希望に合わせてカスタマイズしてください。
おしゃれなホームページはたくさんあります。しかし、おしゃれなだけで、集客できなかったり相談につながらなければ意味がありません。当社のホームページは集客しやすく受任につながりやすいホームページを意識しています。
原稿作成においては、ヒアリングにご対応いただくだけで、すべて当社で作成します。
制作会社の中には、弁護士業界に精通していないために、原稿作成を依頼者である先生方にお願いすることも多いのですが、当社ではヒアリング内容をもとにすべて作成します。
安心して本業に集中していただけます。
弁護士向けポータルサイトを運営する会社で勤務していた元営業マン&ライターが原稿を作成します。
そのため、他の法律事務所との差別化や、相談者の心理を意識した原稿を作成していきます。
「ホームページ制作を依頼したけどなかなか成果物が上がらない」といったお悩みをよく耳にします。
納期が遅れる原因の一つに、原稿が完成しないといったことが挙げられます。
当社では弁護士業界に精通しているライターが作成しますので、スピーディーに成果物を納品し、すばやく集客の導線を確保することができます。
当社のホームページ制作は、はっきり言って格安です。しかし、クオリティには自信があります。
なぜ、クオリティを下げずに価格を抑えることができたのか。それは単純明快で、人件費を抑えられているからです。
当社で行っているホームページ制作は、ヒアリングからサイト制作、原稿作成まですべて一人の人間が行っています。
そのため、人件費を抑えて先生方への費用負担を抑えられるだけではなく、コミュニケーションロスもないため、制作時間も短縮することが可能なのです。
結果的に質を落とさず料金を下げることに成功しました。
ホームページを作成する際に作った文章などを使いまわせるので、ポータルサイトに登録する際やランディングページなどを作る際に非常に便利です!
「弁護士事務所にホームページはいらない」という考え方が一昔前までは一般的でした。
しかし、スマートフォンの普及により誰もが行こうとしている法律事務所を事前に調べることが当たり前になっています。
そのため、ホームページを持っていないと、新規の相談者様の獲得は困難ですし、ホームページがないだけで相談者様に不信感を抱かせてしまうことになりかねないのです。
逆に言えば、しっかりとしたホームページを持っているというだけで安心感を与えられ、受任率も高くなるでしょう。
ホームページが信頼できると、自然と法律事務所そのもの、先生ご自身に対しての信頼性も増していきます。
もちろん、先生方ご自身の魅力と実績で受任につなげることは間違いないのですが、事務所に来所する前の段階から、相談者様の心を掴むことで、より、受任の確率を上げることができます。
近年行われた司法制度改革によって、弁護士の数が急増し、弁護士資格を持っているだけで仕事が舞い込んでくる、という時代は終わりました。
「自ら進んでお客様に営業し、信頼を勝ち取り、仕事を取る」というスタンスが重要になってきています。
そして、お客様への営業の第一歩として一役買ってくれるのがホームページなのです。
ただ、ホームページを作ることは決して安い買い物ではありません。広告に多額の費用をかけている弁護士の方は、ホームページの制作に200万~300万、運用費を月額10万円以上かけているというのも珍しくありませんが、それは誰にでもできることではないでしょう。
当社のサービスはそのような先生方を対象としていません。
これから独立開業したい、すでに開業した、イソ弁だけれどももっと集客したいと、くすぶっている草の根をかき分けて成長しようとする先生方のためのサービスです。
よくあるホームページの制作会社は、制作費が高すぎる(60万円~)、運用費用が高すぎる(月額5万円~)、成果物が杜撰、運用が杜撰、という不安があるのではないでしょうか。
当社はそのようなご不安に、きめ細やかに、誠実に対応して弁護士業界をリードするホームページ制作会社です。
他社相場 | リーガルHOMEの価格 | |
---|---|---|
ベーシックプラン(PCスマホ両対応) | 大体40~60万円。会社によっては100~200万になることも珍しくありません。 | ¥270,000 |
ロゴ作成 | 大体9万が相場。コンセプトから依頼すると数十万になることも。 | ¥50,000 |
追加ページ作成 | 1ページあたり5万~10万円が相場。 | ¥50,000 |
保守運用費 | 月額3万円~が相場。 | ¥21,000 |
※保守運用費は、いつでも解約することができますが、制作から3カ月は継続いただくことをお勧めします。
トップページ
弁護士紹介
業務内容
アクセス
お問い合わせ
*在籍弁護士、業務内容、アクセスについてお伺いします。事務所カラー(コーポレートカラー)などもご検討ください。
ヒアリング後すぐに制作をスタートいたします。ヒアリング完了から2週間~3週間、早ければ10日ほどで納品いたします。
納品後もしっかりとサポートいたしますので、ちょっとした修正などはすぐに行えます。ご安心ください。